朝ドラ『カムカムエヴリバディ』が11月1日から放送スタートしますね!
『カムカムエヴリバディ』は、
上白石萌音さん・深津絵里さん・川栄李奈さんの3人がヒロインで、
ヒロインの3人がラジオ英語講座を聴き続けることで、夢を叶えていく物語です。
3人のヒロインが聴き続けるラジオ英語講座「カムカム英語」では、
人気講師の『カムカムおじさん』が登場します。
「カムカムおじさん」を演じているのは、
実は…さだまさしさん!
さだまさしさんが演じる・カムカムおじさんこと平川唯一(ひらかわ ただいち)さんは、
モデルがいて実在していた方です。
そこで今回は…
“さだまさし”さんが演じる『カムカムエヴリバディ』のモデル・平川唯一さんについてご紹介します。
【カムカムエヴリバディ】平川唯一(カムカムおじさん)を演じるのはさだまさし!
さだまさし、人気講師・平川唯一役で朝ドラ初出演 「日本を明るくするお手伝いが出来たら」#さだまさし #カムカムエヴリバディ
https://t.co/OOBiNwV5hx pic.twitter.com/7CKiMqGn4s— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) March 21, 2021
11月1日から放送開始した、朝ドラ『カムカムエヴリバディ』。
祖母(上白石萌音)・母(深津絵里)・娘(川栄李奈)、
3世代の親子がラジオ英語講座と共に成長していく100年のファミリーストーリーです。
朝ドラの中で3人のヒロインが聴き続けるラジオは、
戦後まもなく開始された「カムカム英語」というラジオ番組。
「カムカム英語」の人気講師・平川唯一役をさだまさしさんが演じることでも話題となっています。
朝ドラ初出演が決まった、さだまさしさんからのコメントをご紹介します。
<コメント>
「連続テレビ小説からのお誘い」と聞き、やっと主題歌が歌えるぞ、と期待したら大違い(笑)。驚きの「出演」でした。
芝居は慣れていませんが平川唯一さんの役で、ラジオの声が主だと聞き、ホッとしています。
終戦直後の暗い時代を生きて「日本を明るくするため」に頑張った平川さんのことを思う時、新型コロナウィルスに苦しんだ日本の未来へ、連続テレビ小説で日本を明るくするお手伝いが出来たら幸せです。
お声がけ頂き光栄です。引用:NHK
「連続テレビ小説からのお誘い」と聞いた時、さだまさしさんは
主題歌が歌える…!と思ったようです。
しかし、NHKからのオファーは予想外の「出演」でした。
ラジオ英語講座の講師役として出演するので声だけの出演のようですね。
これには”さだまさし”さんも安心したと言っていました 笑
「カムカムおじさん」はモデルがいて実話?
“さだまさし”さんが演じる、
「カムカム英語」の人気講師・平川唯一さんですが、
実はモデルがいます。
「カムカムおじさん」という愛称で親しまれていた方でした。
カムカム英語とは、
終戦後まもなく始まったラジオ英語講座の番組名。
テーマ曲『Come, Come, Everybody』は、
「証城寺の狸囃子(たぬきばやし)」のメロディーに載せた曲で、
日本人に馴染みがあり、全国で人気の曲となりました。
その「カムカム英語」を1946年2月から担当したのが、
カムカムおじさんこと平川唯一さんです。
因みに、テーマ曲『Come, Come, Everybody』は平川唯一さんが作詞しています。
「カムカム英語」は15分間の英語講座でしたが、
平川唯一さんが考えた「英語遊び」は、
日常の日本人の会話を題材としていて、日本全国に英語ブームを巻き起こしました。
当時、ラジオ語学講座と言えば、通常は大学教員が兼任していました。
しかし、平川唯一さんは本業として「カムカム英語」の講師をしており、
「英語遊び」の準備はいつも真剣で、連日深夜まで準備をしていたようです。
明るくて楽しい平川唯一さんの「カムカム英語」は人気となり、
『カムカムおじさん』と呼ばれるようになります。
そんなカムカムおじさんの人気はとても高く、
全国にファンクラブが設立され、ファンレターの総計はまさかの50万通超え!
カムカムおじさんは、元祖英語ブームの火付け役と言っても過言ではないですね。
『カムカムおじさんこと平川唯一さんはどんな生涯だったのでしょうか?』
今回、平川唯一さんを調べてみたのですが、
とても思い切りがいい方で…
アメリカに行った理由も凄いんです!
『カムカムエヴリバディ』のモデル、
平川唯一さんの生涯(実話)をご紹介します。
カムカムエヴリバディのモデル『カムカムおじさん』の実話① 生い立ち〜渡米
![]()
出典:高梁市役所
【カムカムエヴリバディのモデル】カムカムおじさんの生い立ち
カムカムおじさんこと平川唯一さんは、
1902年 岡山県上房郡津川村(現在の高梁市)で生まれます。
英語講師をするので裕福な家庭で育ったのかな?と思いましたが、
農家の次男で一般的な家庭で育ちました。
14歳(1916年)で津川尋常高等小学校高等科2年を修了すると、
そのまま家業である農家の仕事を手伝っていました。
この頃はABCも分からないような、英語とは無縁の少年時代を送っていました。
【カムカムエヴリバディのモデル】父を追いかけて渡米
16歳の時(1918年)、平川唯一さんに転機が訪れます。
数年前からアメリカで出稼ぎに行っていた父親を追いかけて、
兄と2人で渡米します。
平川唯一さんの父親・定二郎さんは、
日本での事業に失敗し多額の借金を抱えてしまいました。
その借金を返済するために、なんと!
アメリカへ出稼ぎに行っていたんですね。
アメリカにいる父親から「来ないか?」と誘われて、
平川唯一さんは兄と2人でアメリカへ渡ります。
渡米後は、ポートランドで半年間は線路工夫、
その後はシアトルへ行き、日系の「古屋商店」で半年間店員を務めます。
半年間務めた「古屋商店」で語学(英語)の必要性に気づき、
英語の勉強を始めました。
17歳(1919年)になった平川唯一さんは、英語を習得するために、
シアトルの高級住宅街に住むアメリカ人家庭に書生として住み込みます。
書生となった後は、アメリカの小学校に入学し、
6歳のアメリカの小学生たちと机を並べて学問に励みました。
平川唯一さんはもともと優秀だったようで、
小学校では飛び級で進級し、高校へと進みます。
高校(ブロードウェイ・ハイスクール)を4年で卒業した後は、
ワシントン大学に入学。
ワシントン大学の入学当初は、物理学を専攻したのですが、
他の生徒たちの優秀さに「物理学では勝負できない」と考え、
「演劇科」に転科します。
「演劇科」へ転科した後は、出演した舞台が大ヒットするなど、
平川唯一さんは楽しい学生生活を送っていたようです。
1931年、平川唯一さんはワシントン大学の演劇科を主席で卒業しました。
【カムカムエヴリバディのモデル】結婚&ハリウッドデビュー!
ワシントン大学を卒業した平川唯一さんは、
ロサンゼルスに移り副牧師を務めます。
副牧師を務めたセントメリーズ・チャーチで
出会った日本人女性・滝田よねさんと1935年に結婚しました。
副牧師の仕事をしながら、演劇も続けていたようで…
「Joe Hirakawa」という名前でハリウッドデビューもしています。
- 「マダム・バタフライ」
- 「ダイヤモンド島の謎」
など、映画や舞台にも出演していました。
結婚の翌年(1936年)に長男が生まれたことがきっかけで、日本に帰国します。
1918年〜1936年まで、平川唯一さんは約18年間をアメリカで過ごしました。
カムカムエヴリバディのモデル『カムカムおじさん』の実話② 帰国〜晩年
1936年に帰国した平川唯一さんは、
難関であるNHK英語放送アナウンサーに応募。
見事合格し、終戦まで国際放送のチーフアナウンサーとして務めました。
戦時中は米州部放送班長として従事し、
終戦時に放送された玉音放送を英訳した国際放送も任されました。
平川唯一さんは、終戦後間もない1945年9月にNHKを退職しています。
1945年にNHKを退職した平川唯一さんですが、
すぐにNHKからラジオ英語講座の講師として声がかかり、
退職してから半年後の1946年2月には再びNHKと共に仕事をすることになりました。
この時のラジオ英語講座が「カムカム英語」で、
これをきっかけに平川唯一さんは『カムカムおじさん』として人気となります。
【カムカムエヴリバディのモデル】晩年
カムカムおじさん(平川唯一さん)が務めた、「カムカム英語」は5年間続きます。
カムカムおじさんがきっかけとなった、日本の英語ブームも落ち着き、
平川唯一さんは「カムカム英語」の講師から退任します。
その後「カムカム英語」は民放に移りましたが、
あまり人気が出ず、1955年に「カムカム英語」は終了となりました。
ラジオ英語講座「カムカム英語」が終了した後も、
平川唯一さんは自宅で「カムカムクラブ」を開いて、
英会話の普及に務めました。
その後1957年末には太平洋テレビに入社し、副社長まで昇りました。
1976年には、春の叙勲で「勲五等双光旭日章」を受賞。
1992年は、大学英語教育学会(JACET)から特別功労賞が贈られました。
翌年1991年に91歳で死去しました。
「カムカムおじさん」にさだまさしが選ばれた理由は?
NHK朝ドラの制作統括は、
カムカムおじさん役として”さだまさし”さんを選んだ理由についてコメントしています。
平川唯一さんがラジオで英語講座を始めた時は、敗戦からまだ半年で、国中が暗い空気に包まれていました。「戦後の日本を明るくしたい」。講座にかける平川さんの思いはその一心でした。その内容はわかりやすくて誰にでもよく理解できるため、英語を学ぼうとする人はもちろん、学ぶつもりがない人でも、平川さんの明るい語りを聞くために、午後6時になるとみんなラジオをつけていたそうです。
聞いている人を元気づけようと優しくあたたかく語りかける平川さん。そんな様子を思い浮かべた時、さだまさしさんの姿が平川さんに重なりました。緊急事態宣言が出た2020年の春に、いち早く医療関係者への感謝とコロナ禍で落ち込む人々へのエールを歌ったさださん。真摯(しんし)な思いがこめられた語りと歌声に、私自身がとてつもない勇気を頂きました。
思いをお伝えしたところ、「英語は苦手なんだけどな~」と笑いながらおっしゃりつつ、ご快諾を頂けました。英語のレッスンももう始めて頂いています。さださんが演じる平川唯一さんのすてきな英語講座、想像するだけで胸がワクワクします。
秋から始まるこの楽しい物語の世界にぜひ、カムカムエヴリバディ♪引用:NHK
「戦後の日本を明るくしたい」という思いで、
カムカム英語を放送していた平川唯一さん。
新型コロナウイルスにより緊急事態宣言が出た2020年春。
いち早く医療従事者への感謝・コロナ渦で大変な思いをしている方々へのエールを
送ったさだまさしさんの姿が、カムカムおじさんと重なったようです。
カムカムエヴリバディのモデル|カムカムおじさん・平川唯一は実話!のまとめ
今回は朝ドラ『カムカムエヴリバディ』のモデルとなった、
平川唯一(カムカムおじさん)の生涯についてご紹介しました。
平川唯一さん(カムカムおじさん)は…
- 岡山県出身で農業を営む一般的な家庭
- 16歳の時に渡米して、アメリカの小学校〜大学まで通う
- 帰国後はカムカムおじさんとして大活躍!
- 「カムカム英語」終了後も、英会話の普及に情熱を注いだ方!
平川唯一さん(カムカムおじさん)役を務めるのは、
初の朝ドラ出演となる”さだまさし”さんです。
さだまさしさんにキャスティングが決まった時の、
世間の声をご紹介します。
平川さん役にさだまさしさんをキャスティングされた方、天才!!#カムカムエヴリバディ
#カムカム
#もうすぐカムカムエヴリバディ— ユーリ@テレビ実況アカ (@yuri_televikko) October 22, 2021
さだまさしさん
ちゃんと平川先生をリスペクトして演じてるのが良いわ〜
#カムカム— 🌰安奈🌰 (@Blood_in_Street) October 22, 2021
いよいよ放送開始が近づいてきました、次期朝ドラ「カムカムエヴリバディ」。ということで、レジ前でミニフェアを始めました。ドラマガイドを始め、関連本、そして萌音さんの『いろいろ』も。カムカムさんちか!n#上白石萌音 #深津絵里 #川栄李奈 #さだまさし pic.twitter.com/GJaeZ4ALI7
— ジュンク堂書店 神戸さんちか店 (@kobesanticaten) October 25, 2021
『カムカムエヴリバディ』は11月1日より放送開始です!
初代ヒロインは安子役の「上白石萌音さん」。
激動の日本を描く時代ですが、
戦後の日本を元気づけるために、
カムカムおじさん役の”さだまさし”さんの明るい声が登場します!
